保存再生学シンポジウム2016第2回「鉄筋コンクリート建造物の保存と活用—モダニズム建築の保存活用の成果と課題」を開催します。

rc2-pos-161024-3-_1024

スケジュール
日時:2016年11月26日(土)13時30分-
会場:京都工芸繊維大学60周年記念館2階大セミナー室
京都市左京区松ヶ崎橋上町1(京都市営地下鉄松ヶ崎駅下車徒歩10分)
定員:90名
入場:無料(申込不要、当日先着順)
主催:京都工芸繊維大学大学院建築学専攻
   京都工芸繊維大学KYOTO Design Lab
後援:DOCOMOMO Japan/日本イコモス国内委員会

プログラム
13:30 
挨拶|田原幸夫(京都工芸繊維大学KYOTO Design Lab特任教授)
13:40 
オランダと日本におけるモダニズム建築の保存活用|笠原一人(京都工芸繊維大学助教)
14:00 
近代建築遺産 何を継承し何を変えるか:概念・材料・実践|ヴェッセル・デ・ヨング(Wessel de Jonge/建築家/オランダ・デルフト工科大学教授)【逐次通訳あり】
15:20 
日本のモダニズム建築 保存再生の課題:国際文化会館の改修をとおして|鰺坂徹(建築家/鹿児島大学教授)
16:20 休憩
16:30 
座談会「モダニズム建築の保存活用の課題を探る」|ヴェッセル・デ・ヨング+鰺坂 徹+田原幸夫+笠原一人(司会・進行)【逐次通訳あり】
18:00 
講師・参加者による懇親会|プラザKIT(会費制)

概要
「鉄筋コンクリート建造物」を年間テーマとする2016年度の第2回となるシンポジウムである。
鉄筋コンクリート造による建築物の発明から100年以上が経過し、我が国においても、鉄筋コンクリート建造物はもはや歴史的存在となりつつある。しかしながら、その保存再生のための改修に関する理念や方法については、まだ十分に議論されていない。中性化や漏水による劣化、耐震性能への適応など技術的な問題も多いが、ヨーロッパで建築保存の理念の中心をなしてきた「オーセンティシティ(本物性)」を維持するのが難しいという問題も抱える。
そうしたなか、オランダでは建築史上燦然と輝くモダニズム建築の傑作「ファン・ネレ(Van Nelle)工場」(1928年竣工、Brinkman & Van der Vlugt設計)が、オーセンティシティを維持しながら、近年オフィスビルにコンバージョンされ活用されている。2014年には世界文化遺産に登録されるという成果も得た。また日本では、優れた事例はごくわずかに過ぎないが、近年では「国際文化会館」(1952年竣工、前川國男・坂倉準三・吉村順三設計)が、解体の危機にあったものの、耐震性能をクリアしながら美しく改修され活用されている。
今回のシンポジウムでは、これらのモダニズム建築の保存活用における改修設計を担当した二人の建築家を招き、それぞれの取り組みの成果を紹介していただきながら、モダニズム建築や鉄筋コンクリート建築物を「使い続ける」ための課題を考えたい。オランダと日本という異なる2つの国を比較しながら議論することで、その課題がより明らかになることを期待したい。

Symposium: Conservation and Practical Use of Reinforced Concrete Structures – Results and Problems for Preservation of Modern Architecture

rc2-pos-161024-3-_1024

The 2nd Symposium on Conservation and Revitalization will be held on 26 November, 2016.
Graduate School, Kyoto Institute of Technology, 2016 Postgraduate Programme on Conservation and Revitalization of Architectural and Urban Heritage

Date: Saturday, 26th November 13.30-
Venue: 60th Anniversary Hall 2F, Kyoto Institute of Technology

Guest Speakers
Wessel de Jonge (Professor, Delft University of Technology)
Toru Ajisaka (Professor, Kagoshima University)

Schedule
13:30-
Introduction: Yukio Tahara (Project Professor, KYOTO Design Lab)
13:40-
Introduction: Kazuto Kasahara (Assistant Professor, Kyoto Institute of Technology)
14:00-
Lecture 1: Wessel de Jonge
15:30-
Lecture 2: Toru Ajisaka
16:20-
10-Minute Break
16.30-
Round-table Talk: Wessel de Jonge + Toru Ajisaka + Yukio Tahara + Kazuto Kasahara
18:30
Post Symposium Party at Plaza KIT



Downloads
Downloads