2025年6月20日(金)18:00より京都大学 東京オフィスにて、京都クリエイティブ・アッサンブラージュとTCL—多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラムによる共同イベント「創造力の再定義: 変化の時代を生きる知のかたち」が開催され、水野大二郎教授(未来デザイン・工学機構 副機構長)が登壇します。
本イベントでは、京都大学・京都市立芸術大学・京都工芸繊維大学が連携し、社会人を対象に人文学的視点から創造性を育むプログラム「京都クリエイティブ・アッサンブラージュ」と、日本の創造性教育を牽引し、多くの修了生を輩出してきた「TCL—多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラム」のこれまでの取り組みを振り返り、今後の創造性教育のあり方について議論します。
創造力の再定義:変化の時代を生きる知のかたち | |
日時 | 2025年6月20日(金) 18:00–19:30 |
会場 | 京都大学 東京オフィス Google map |
料金 | 参加無料(定員に達し次第締切) |
登壇者 | <TCL-多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラム> 永井一史[多摩美術大学統合デザイン学科教授/TCLエグゼクティブ・スーパーバイザー] 丸橋裕史[多摩美術大学特任准教授/TCLプログラム・マネージャー] |
<Kyoto Creative Assemblage(京都クリエイティブアッサンブラージュ)> 山内裕[京都大学経営管理大学院教授/京都クリエイティブ・アッサンブラージュ・プログラム代表] 舟越一郎[京都市立芸術大学美術学部 美術研究科教授/京都クリエイティブ・アッサンブラージュ・主幹講師] 水野大二郎[京都工芸繊維大学 未来デザイン工学機構教授/京都クリエイティブ・アッサンブラージュ・主幹講師] |
|
主催 | Kyoto Creative Assemblage |
▶ お申し込みはPeatixサイトから:https://tcl-kca.peatix.com/
2025年6月20日(金)18:00より京都大学 東京オフィスにて、京都クリエイティブ・アッサンブラージュとTCL—多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラムによる共同イベント「創造力の再定義: 変化の時代を生きる知のかたち」が開催され、水野大二郎教授(未来デザイン・工学機構 副機構長)が登壇します。
本イベントでは、京都大学・京都市立芸術大学・京都工芸繊維大学が連携し、社会人を対象に人文学的視点から創造性を育むプログラム「京都クリエイティブ・アッサンブラージュ」と、日本の創造性教育を牽引し、多くの修了生を輩出してきた「TCL—多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラム」のこれまでの取り組みを振り返り、今後の創造性教育のあり方について議論します。
創造力の再定義:変化の時代を生きる知のかたち | |
日時 | 2025年6月20日(金) 18:00–19:30 |
会場 | 京都大学 東京オフィス Google map |
料金 | 参加無料(定員に達し次第締切) |
登壇者 | <TCL-多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラム> 永井一史[多摩美術大学統合デザイン学科教授/TCLエグゼクティブ・スーパーバイザー] 丸橋裕史[多摩美術大学特任准教授/TCLプログラム・マネージャー] |
<Kyoto Creative Assemblage(京都クリエイティブアッサンブラージュ)> 山内裕[京都大学経営管理大学院教授/京都クリエイティブ・アッサンブラージュ・プログラム代表] 舟越一郎[京都市立芸術大学美術学部 美術研究科教授/京都クリエイティブ・アッサンブラージュ・主幹講師] 水野大二郎[京都工芸繊維大学 未来デザイン工学機構教授/京都クリエイティブ・アッサンブラージュ・主幹講師] |
|
主催 | Kyoto Creative Assemblage |
▶ お申し込みはPeatixサイトから:https://tcl-kca.peatix.com/