日本建築学会が発行する「建築雑誌」vol.17-18の「連載|設計教育の設計」において、木下昌大助教が「普遍的な設計課題と革新的なデジタル設備で広げるキャリアパス」と題した論考を寄稿しています。

D-labの建築領域かつ国際的な取り組みとして、スイス連邦工科大学チューリッヒ校と2015年から現在に至るまで継続して実施している「3Dスキャンとサウンドレコーディング」などを取り上げながら、最先端のテクノロジーを用いて普遍的な課題に取り組むプロジェクトの重要性について論じられています。

取組の目的と成果を感じられる論考となっています。ぜひご高覧ください。

2018-9月号 特集=17 再び手を結ぶ、研究と設計
特集=18 建築書をつくるのは誰か─アカデミズムと市場の回路を構築する |x 建築雑誌

連載|設計教育の設計 第8回(P.024-025)
普遍的な設計課題と革新的なデジタル設備で広げるキャリアパス|木下昌大

Assistant Professor Masahiro Kinoshita’s article titled “Broadening Career Path with Universal Design Challenge and Innovative Digital Facilities“ has been published in Journal of Architecture and Building Science, a monthly journal published by Architectural Institute of Japan.

The article emphasizes the importance of working on universal problems using cutting-edge technology by introducing the “3D Scanning and Sound Recording” workshops that KYOTO Design Lab has been holding since 2015. Please be sure to have a look.

2018-9月号 特集=17 再び手を結ぶ、研究と設計
特集=18 建築書をつくるのは誰か─アカデミズムと市場の回路を構築する |x 建築雑誌