2025年9月19日(金)に京都大学 百周年記念大ホールにて、キュレーションの本質や社会的役割を考えるシンポジウム「Shall we curate?」が開催されます。
(主催:京都大学経営管理大学院 キュレーション理論・実践マネジメント講座/協力:京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab)
シンポジウム 「キュレーションの社会的役割 - Shall we curate ?-」(京都編) |
|
日時 | 2025年9月19日(金) 18:15–21:00(開場17:30) |
会場 | 京都大学 百周年記念大ホール |
入場料 | 無料(事前予約制) |
定員 | 500名 |
参加対象者 | 学生・一般 |
登壇者 | エマヌエーレ・コッチャ[哲学者/社会科学高等研究院 准教授] 長谷川祐子[キュレーター/京都大学大学院 客員教授] 神谷之康[脳情報学者/京都大学大学院 教授] 土佐尚子[アーティスト/京都大学防災研究所 特定教授] 平田晃久[建築家/京都大学大学院 教授] 山内裕[経営学者/京都大学大学院 教授] 蔵屋美香[キュレーター/京都大学大学院 客員教授] 小幡真也[デザインマネジメント/京都大学大学院 特定准教授] |
パフォーマンス | 原摩利彦[音楽家] |
展示 | YOSHIROTTEN[アーティスト] |
主催 | 京都大学経営管理大学院 キュレーション理論・実践マネジメント講座 |
協力 | 京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab |
申込方法 | Peatix(https://kyotocuration.peatix.com) |
▶お問い合わせ・イベントの詳細は、下記の主催者HPをご確認ください。
https://ctpm.jp/
また本シンポジウムに先立ち、KYOTO Design Labでは、デザイン・建築の博士課程学生を対象に、シンポジウム登壇者である哲学者エマヌエーレ・コッチャ氏とエコロジーやデザインをめぐって対話する特別セミナーを、2025年9月19日(金)13:00–17:00に開催します。
詳細はこちらをご確認ください。
2025年9月19日(金)に京都大学 百周年記念大ホールにて、キュレーションの本質や社会的役割を考えるシンポジウム「Shall we curate?」が開催されます。
(主催:京都大学経営管理大学院 キュレーション理論・実践マネジメント講座/協力:京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab)
シンポジウム 「キュレーションの社会的役割 - Shall we curate ?-」(京都編) |
|
日時 | 2025年9月19日(金) 18:15–21:00(開場17:30) |
会場 | 京都大学 百周年記念大ホール |
入場料 | 無料(事前予約制) |
定員 | 500名 |
参加対象者 | 学生・一般 |
登壇者 | エマヌエーレ・コッチャ[哲学者/社会科学高等研究院 准教授] 長谷川祐子[キュレーター/京都大学大学院 客員教授] 神谷之康[脳情報学者/京都大学大学院 教授] 土佐尚子[アーティスト/京都大学防災研究所 特定教授] 平田晃久[建築家/京都大学大学院 教授] 山内裕[経営学者/京都大学大学院 教授] 蔵屋美香[キュレーター/京都大学大学院 客員教授] 小幡真也[デザインマネジメント/京都大学大学院 特定准教授] |
パフォーマンス | 原摩利彦[音楽家] |
展示 | YOSHIROTTEN[アーティスト] |
主催 | 京都大学経営管理大学院 キュレーション理論・実践マネジメント講座 |
協力 | 京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab |
申込方法 | Peatix(https://kyotocuration.peatix.com) |
▶お問い合わせ・イベントの詳細は、下記の主催者HPをご確認ください。
https://ctpm.jp/
また本シンポジウムに先立ち、KYOTO Design Labでは、デザイン・建築の博士課程学生を対象に、シンポジウム登壇者である哲学者エマヌエーレ・コッチャ氏とエコロジーやデザインをめぐって対話する特別セミナーを、2025年9月19日(金)13:00–17:00に開催します。
詳細はこちらをご確認ください。