symposiums – ページ 3 – KYOTO Design Lab
Symposiums
ビデオ:京都工芸繊維大学大学院建築都市保存再生学コース 保存再生学シンポジウム 2020Video: Symposium: Conservation and Practical Use of Modern Cultural Heritage, 2020
Published 2021/08/19
保存再生学シンポジウム2021 第1回「歴史的建築物の保存再生デザインを考える─ 建築遺産と産業遺産のあいだ─ 」開催のお知らせ保存再生学シンポジウム2021 第1回「歴史的建築物の保存再生デザインを考える─ 建築遺産と産業遺産のあいだ─ 」開催のお知らせ
Published 2021/06/11
保存再生学シンポジウム2020「歴史的建築物の保存再生デザインを考える── 京都市京セラ美術館を手がかりに」開催のお知らせ保存再生学シンポジウム2020「歴史的建築物の保存再生デザインを考える── 京都市京セラ美術館を手がかりに」開催のお知らせ
Published 2021/02/20
ビデオ:京都工芸繊維大学大学院建築都市保存再生学コース 2019 第2回 保存再生学シンポジウムVideo: Symposium: Conservation and Practical Use of Modern Cultural Heritage 02, 2019
Published 2020/04/21
水野大二郎特任教授、太田知也氏、川崎和也氏、古賀稔章氏によるミニシンポジウム「批評的なデザインのゆくえ」をおこないますKYOTO Design Lab Mini-Symposium, “Speculating the Future of Speculative & Critical Design”, will be held
Published 2019/12/24
バルナ・ゲルゲイ・ペーターと水野大二郎特任教授らによるミニシンポジウム『クラフトしたデータ、処理した建築』を開催しますKYOTO Design Lab Mini-Symposium, “Crafted Data, Processed Architecture”, will be held
Published 2019/12/23
[開催]京都工芸繊維大学大学院建築都市保存再生学コース 2019 第2回 保存再生学シンポジウム開催のお知らせSymposium: Conservation and Practical Use of Modern Cultural Heritage 02, 2019
Published 2019/11/26
ビデオ:第1回 保存再生学シンポジウム 2019|歴史的建築物の保存活用を担う人材と組織について考えるVideo: Symposium of Conservation and Practical Use of Modern Cultural Heritage 01, 2019
Published 2019/10/09
水野大二郎特任教授と雑誌MOMENT編集部によるミニシンポジウム「サーキュラーソサエティの現在地」が開催されますKYOTO Design Lab Mini-Symposium, Design for Circular Society, will be held by Prof. Mizuno and Moment Magazine editors
Published 2019/07/18
[ビデオ]水野大二郎特任教授と岩渕正樹氏によるミニシンポジウム「デザインリサーチの展望」[Video] Mini-symposium, “Some Recent Agendas in Design Research” by Prof. Mizuno Daijiro and Iwabuchi Masaki (Design-researcher in Residence 2019)
Published 2019/07/09
[開催]京都工芸繊維大学大学院建築都市保存再生学コース 2019 第1回 保存再生学シンポジウム開催のお知らせSymposium: Conservation and Practical Use of Modern Cultural Heritage 01, 2019
Published 2019/07/02
水野大二郎特任教授と岩渕正樹氏によるミニシンポジウム「デザインリサーチの展望」をおこないますKYOTO Design Lab Mini-Symposium, Some Recent Agendas in Design Research -Transitional, Circular, Speculative and Discursive-, will be held
Published 2019/06/07