KYOTO Design Lab

News
社会人対象リカレント教育プログラム「京都工芸繊維大学ヘリテージ・アーキテクト養成講座」が開講しています社会人対象リカレント教育プログラム「京都工芸繊維大学ヘリテージ・アーキテクト養成講座」が開講しています
Published 2020/11/24
ヴィトラ・デザイン・ミュージアムでの展覧会「Food Shaping Kyoto」が Red Dot Award 2020 を受賞しましたD-lab receives a Red Dot 2020 for Food Shaping Kyoto
Published 2020/11/10
京都市京セラ美術館で開催中の「KYOTO STEAM 2020 国際アートコンペティション スタートアップ展」にD-labが参加していますD-lab is participating in the “KYOTO STEAM 2020 – International Art Competition: Start Up Exhibition” at Kyoto City KYOCERA Museum of Art
Published 2020/11/10
D-lab東京ギャラリーで「伝統への現代デザインの応答──丹後ちりめん300周年に向けて」を開催しますExhibition: “Alternative Futures: contemporary design responses to the 300 year Tango chirimen tradition” at the D-lab Tokyo Gallery
Published 2020/10/22
2018年度D-labデザイン・アソシエイトのネスター・ペスタナがD-labで滞在制作した映像作品がロンドンDesign Museum主催のDesign Film Festivalに選出されました2018 Design Associate Nestor Pestana’s D-lab project film selected for Design Film Festival at Design Museum, London
Published 2020/10/01
オンライン展覧会「(Re)generating Japan ── コロナウィルス後の新しい「新しい生活様式」を思索する」を開催しますOnline Exhibition: (Re)generating Japan: speculating a new “new normal” after COVID-19
Published 2020/09/23
KYOTO Design Lab 東京ギャラリー再開のお知らせD-lab Tokyo Gallery will reopen from September 30
Published 2020/09/16
3Dスキャン・プリントによる初代 諏訪蘇山アーカイブ化プロジェクトが始動していますThe first Suwa Sozan digital archive project
Published 2020/09/03
[出版]赤松加寿江准教授の単著『近世フィレンツェの都市と祝祭』が東京大学出版会から出版されましたPublication: “City and Festivals in the early modern Florence” by Associate Professor Kazue Akamatsu
Published 2020/09/01
オンライン展覧会「WATER and BEAUTY」を開催しますOnline Exhibition “WATER and BEAUTY”
Published 2020/08/25
岩渕正樹が2019年度デザインリサーチャー・イン・レジデンスでのプログラムをまとめた論文が国際学会「Pivot 2020」に採択され、発表をおこないましたD-lab Design Researcher in Residence Masaki Iwabuchi presented at Pivot 2020
Published 2020/08/24
2019年度デザインリサーチャー・イン・レジデンスのバルナ・ゲルゲイ・ペーターの論文が国際会議「ICDF 2020」にて採択されましたD-lab Design Researcher in Residence BARNA Gergely Péter presents at ICDF 2020
Published 2020/08/24